その他有名人

ののかちゃんを見たくないと言われる5つの理由!親の道具にされて可哀そう?

2025年2月13日

「第35回童謡こどもの歌コンクール 」において史上最年少で銀賞受賞した村方ののかちゃん。

以来テレビ番組に出る度に可愛いがられてきたののかちゃんですが、最近では「見たくない」という声が多く聞こえてるんだとか…。

一体、なぜ見たくないと言われるようになってきたのでしょうか。

今回はののかちゃんの実情について調査してみました。

ののかちゃんを見たくないという世間の声

ののかちゃんを見たくないという世間の声は様々ありました。

そして、ののかちゃんを「見たくない」と言う理由については、以下3つのことが挙げられます。

  • やらされている感がある
  • 親から稼ぐための道具にされている
  • 親が熱心すぎて厳しい
  • 歌が上手くない
  • 単純に嫌い

どれもちょっと気になりますよね。

では、一つずつ見ていきましょう。

ののかちゃんを見たくないと言われる理由5選

1.やらされている感がある

「見たくない」理由の1つに「やらされている感がある」との声がありました。

それは、「子どもなのに常に忙しそうだから」なんですよね。

ののかちゃんは現在6歳で、今年小学生。

まだまだ小さいし、一般的な6歳の子は毎日友達と元気に好きな事をして遊んでいる年頃ですよね。

一方、ののかちゃんはというと、なんと超過密スケジュール!

こちらは3歳の頃の1日のスケジュールです。

これは、ののかちゃんが今よりメディア出演が多い頃のスケジュールですが、なんと3本も収録が入ってますね!

これをまだ3歳の子が休みなくこなすとなると相当大変…。

今はメディアの出演は減りましたが、ののかちゃんスイミングや公文などの習い事をしています。

こういったものは、子どもがやりたいというより親がやらせたいという思いが強いと捉えられやすいので

ののかちゃんのハードスケジュールも親が詰め込みすぎてるんじゃ…と心配されてるんですよね。

しかし、ののかちゃんはインタビューでこう話しています。

水泳と体操と、算数をやっているよ。どれも楽しいから、行くのいやだなって日はないよ。

いっぱい頑張ると、お母さんが「すごかったじゃん!」って言ってくれるから、うれしいの!

5歳になった「ののちゃん」村方乃々佳ちゃんが映画「シルバニアファミリー」で声優初挑戦! 撮りおろし写真&インタビュー - Aneひめ.net|講談社

ののかちゃん自身も、どれも楽しんでやっていることが伝わりますね。

きっと、本人はやらされているという感じではなく純粋にどれも楽しいんでしょうね。

2.親から稼ぐための道具にされている

親がののかちゃんを使ってYouTubeなどで稼いでいると思うと、かわいそうで見たくないという意見がありました。

ののかちゃんのYouTubeを両親は頻繁に更新していますが、とある動画が最近炎上してしまいました…!

それがこちら。ののかちゃんが妹に髪を引っ張られて、それを親が止めずにずっと撮り続けていた動画です。

問題となっている部分は9分27秒あたりからです。

妹(ひーちゃん)が突然ののかちゃんの髪の毛をひっぱります。

ののかちゃんは痛がって「痛い痛い!痛い!!」と言っているのに、止めずに動画を回し続けてます。

そして、終いには喧嘩に発展しますが、母親が最初にののちゃんを擁護せずに妹を擁護しました。

これらの点に対して「親がヤバい」「なんで妹が先?」「もやもやする」「ののちゃん痛がってるのに」

などの声があがり、批判が殺到する事態になりました。

今はサムネイルは変更されていますが、変更される前は「ののちゃんガチギレ」という、タイトルで

ののかちゃんが妹の髪を引っ張っている、まさに問題となっているシーンのサムネイルでした。

そしてよほどの炎上だったのか、なんとお笑い芸人の粗品さんまでもがののかちゃんの動画に対してコメントしているのが話題になっています。

この動画で粗品さんは「何子どもで金稼いどんねん」と痛烈に批判していましたね。

批判だけではなく、「よくある兄弟喧嘩」「母も見守る姿勢だったのでは」と言った声もあり

特に子育て世代からは「そんなに問題視することでは…」といった意見もあるようですね。

物の捉え方は人それぞれなので、良い意見もあれば悪い意見もあるのは仕方ないことなのかなと思います。

それも含めて、こうしたののかちゃんの成長を動画やメディアを通して伝えている両親は、しっかり覚悟を持ってやっているんでしょうね。

稼ごうという気持ちがあるのかは分かりませんが、「ののかちゃんの成長を多くの人に見届けてほしい」という気持ちがあるのだと思います。

3.親が熱心すぎて厳しい

親が厳しいのでは?という意見もありました。

例えばこちらの、ののかちゃんが自転車の練習をしている動画は「ののかちゃんの気持ちを分かっていない」と批判されているようでした。

ダンゴムシがいるから、と止まるののかちゃんに対してお父さんが「ダンゴムシなんていいよ」と言って自転車を漕がせようとしています。

この動画の1分12秒のところですね。

この動画に対して、

ののかちゃんがダンゴムシを引きそうになって止まった際にお父さんが

「ダンゴムシなんていいよ。今練習してるんだから」

とサラっと言いましたが、子どもなりの優しさを台無しにしているようで

見ていて気分が悪かったです。

ののかちゃん優しい・・・なんで親は分かってあげられないんだろう。

などと言った声が上がりました。

しかし、この動画には「お母さんもお父さんも褒め方が上手いなあ!」「頑張ってる姿とママとパパの愛情に感動です」

といった声の方が多く寄せられていました。

子どもにとって出来ることが増えることは、親から褒められて自己肯定感が上がることにも繋がりますよね。

愛情を持って育てていることに間違いはないと思います。

4.歌が上手くない

ののかちゃんといえば、歌が上手な女の子というのが世間のイメージですが

中にはそんなに上手くないんじゃ…?と感じて「見たくない」と思う人もいるようです。

歌については、童謡を歌っているときは「可愛い」という声が多かったのに対して

J-POPや歌詞の難しい歌を歌う時は「なんか違う」と否定的な声が多く見られました。

確かに、J-POPを小さい子が歌うには音が外れやすくて難しいですよね…

その一方、ののかちゃんの歌声に対して「上手い」という意見も沢山ありました。

ののかちゃんはCDも発売していますが、売れてなければ何枚も発売されませんよね。

ステージイベントが開催されたり、今でもメディアで歌う機会があるということは

ののかちゃんの歌を聞きたい人が、それだけ沢山いるということだと思いますね。

メディアが注目度を上げるために、ののかちゃんに難しい歌を歌わせたことが

逆にののかちゃんの歌はイマイチ…と一部の人に思わせた要因でもあるでしょう。

5.単純に嫌いで見たくない

なにか理由があって「見たいくない」というわけではなく、単純に嫌いだと感じるという声もありました。

ののかちゃんはテレビでは純粋な子どもの姿で出演しており、バラエティでは

子どもならではの無邪気さや素直さが面白く映ってるんですよね。

その姿が「可愛い」と思う人もいれば「イライラする」「ワガママ過ぎ」と思う人もいるようです。

なんとなくですが、子ども全般に関して苦手だという人が、ののかちゃんに対しても苦手だと感じているように思いますね。

それでも、ののかちゃんは何度もバラエティに出演しているということは、やはりそれだけ需要があるのだと思います。

これからもバラエティでありのままの姿を見せてくれそうですね!

ののかちゃんは全世代からの人気者

「見たくないという声」以外にも、「可愛い」「癒される」と言った声の方が圧倒的に多くありました。

2歳のころからずっとメディアに出続けていることが、ののかちゃんの人気さを物語っていると思います。

本当に可愛らしいですよね!

まとめ

今回は、ののかちゃんを見たくないという声が多く上がっている問題について調査しました。

見ていてかわいそう、歌が上手いと思わない、嫌いだから、といった意見がありましたが、

ののかちゃん自身は、お仕事も習い事も遊びもどれも全力で楽しんでやっているんですよね!

お母さんも、元保育士なので何かしらのモットーを持って育てているのでしょう。

これからもののかちゃんの成長が楽しみですね。

そして将来日本の歌姫になることを期待しています。

今読まれている人気記事

高橋成美の夫 1

フィギュアスケートペアで2014年ソチオリンピック元日本代表、2018年に現役引退した高橋成美さん。 今では時々テレビに出演していますが、結婚しているんでしょうか? また、調べると高橋さんの夫は演歌歌 ...

2

2017年から女優として活躍する穂志もえかさん。 先日、ドラマ「SHOGUN 将軍」で助演女優賞を受賞されましたね。 そんな穂志もえかさんですが、有名人3名と熱愛の噂があります。 今回はこの3人との熱 ...

3

全世代から好感を持たれ支持されているNHKの正統派アナウンサー、中山果奈さん。 そんな中山アナ、昨年10月に同じ東京大学の同級生だった方と結婚していることを公表しています。 結婚しているってことは、妊 ...

-その他有名人

error: Content is protected !!