2023年のRー1グランプリで見事王者に輝き、2025年のRー1でも優勝が期待されている、お笑い芸人・田津原理音さん。
そんな田津原さん、実家は何処で、どんな家庭で育ったのでしょうか?
今回は田津原さんの実家についてと、田津原さんの家族構成について深堀りしてみました。
それでは、見ていきましょう。
田津原さんの実家は奈良県橿原市曽我町
田津原さんの実家は、奈良県橿原市曽我町(読み方:ならけんかしはらしそがちょう)にあります。
田津原さんといえば、大阪市の生野区で「生野区住みます芸人」の初代として2024年まで生野区に住んでいました。
しかし、田津原さんは大阪市と吉本興業の取組で生野区に越してきたのであって、昔から生野区に住んでたのではないんですよね。
田津原さんは19歳の2017年に大阪市生野区へ引っ越すまで、橿原市に住んでいました。
それでは、田津原さんは橿原市でどんな家族に囲まれて育ったのか、家族構成を見てみましょう。
田津原理音の家族構成

田津原さんの家族についてですが
・父
・母
・姉
・田津原さん
の4人家族だということが分かりました。
一体どんな両親と姉なのか気になりますよね。
お一人ずつ見ていきましょう。
1.父親は眼鏡の陽気なイケおじ⁈
田津原さんの父親の職業や名前等は、調べましたが情報がありませんでした。
しかし、田津原さんのTwitterで、父親が田津原さんの単独ライブを見て「全部面白かった!!」と言っていたみたいです。
息子のネタを面白いと褒めるお父さん。優しい方で、とっても陽気な感じが伝わってくる投稿ですよね!
さらに、父親の顔写真は無かったのですが、「かが屋」の加賀さんが撮った田津原さんの写真が、父親にそっくりとのこと。
それがこちら。
普段の田津原さんと雰囲気が全然違うので、誰かと思いましたが、コメントを見ると、どうやら田津原理音さん本人だとのこと。
田津原さんが言う通り、この写真が父親にそっくりだということは田津原さんの父親は眼鏡をかけているお洒落なイケおじっぽいですよね!
田津原さんとも仲が良さそうですし、また田津原さんのTwitterに登場するかもしれませんね。
2.母親はアクティブな美人で超仲良し!
田津原さんの母親については、年齢は不明でしたが、名前は「れいこ」さんということが分かりました。
田津原さんと母れいこさんはTwitterでお互いにフォローし合っていて
田津原さんの投稿をれいこさんがリツイートしたり、コメントをしたりしていて、田津原さんの事をとても応援しています。
理音という名前は、ライオン(Lionでリオン)から取ったんですね…!
そして、れいこさんの顔も田津原さんのツイートにありました!
それがこちら。
とってもお綺麗な方ですね!
さらに、なんとれいこさんと田津原さんのお姉さんは、田津原さんのインスタライブにも登場しているみたいです!
息子のインスタライブに登場しちゃうほど、明るく元気なお母さんなんですね。
それから田津原さんがインタビューで語ったのは、田津原さんが芸人になりたいと思った時、すぐに話したのが母親だったということ。
芸人になりたいとご両親にお伝えしたのはいつ頃ですか?
田津原:M-1(中学2年(2008年)にNON STYLEがM-1で優勝した回)を見た翌朝に言ったと思います。「お母さん、僕芸人になりたいかもしれない」みたいな。「何いってんの」と返されたと思うんですが、小さい頃に漫画家になりたいと言っていたこともあって、芸人と聞いてもすごくびっくりともせずに応援してくれていました。
引用元 ch FILES
れいこさんも田津原さんが中学生の頃からずっと田津原さんの芸人になる夢を応援してきたんですね。
お母さんの愛を感じますね…!
なんだかとても仲良しなのが伝わってきてほっこりしてしまいました。
3.姉は目鼻立ちの整った美人で子持ち!
田津原さんの姉の情報ですが、名前は「萌奈美」さんというようです。
そして、萌奈美さんの顔写真はこちらです。
少し見づらいですが、なんとなく田津原さんと似てますよね。
萌奈美さんは、「吉竹」という名字でしたので、おそらく結婚しているでしょう。
田津原さんのこのツイートにある甥っ子というのが、萌奈美さんの子どものことだと思います。
ツイートには、2018年に甥っ子の運動会に行っており、2020年には一歳の甥っ子もいるとあるので、甥っ子は2人か2人以上。
おそらく2025年に中学1か2年位の男の子と5歳の男の子がいるってことですね。
田津原さんは甥っ子の運動会を見に行ってますし、甥っ子の方は田津原さんの写真展にもお姉さんと行ってます。
姉弟とても仲が良いんですね。
田津原さんもきっと子ども好きではないのでしょうか。
田津原理音のプロフィール

名前 | 田津原理音(たずはら りおん) |
生年月日 | 1993年5月25日 |
身長・体重 | 175㎝・75kg |
血液型 | B型 |
出身地 | 奈良県 橿原市曽我町 |
趣味 | 写真撮影(デジタル一眼、フィルムカメラ)、写真鑑賞、古着屋巡り、DIY、ドライフラワー作り、人の幸せを願うこと |
特技 | 写真撮影、ポスターデザイン、レタリング、イラスト、ペン回し |
出身/入社/入門 | NSC35期 |
田津原さんがR-1王者になった芸風は、カードゲームをしているかのようにカードを机上に置きながら
カードをカメラで拡大して映し出しながらネタをするという斬新なものでした。
2024年は不参加でしたが、今年のR-1には出場し、決勝進出まで登り詰めていますので、今回も優勝が大いに期待できますね!
まとめ
今回は田津原理音さんの家族構成について調べました。
父、母、姉、田津原さんの4人家族で、家族みんなとても仲が良いことが分かりました。
芸人としても、カメラマンとしても今後ますますご活躍することと思います。楽しみですね!